飛蚊症(ひぶんしょう)とは|飛蚊症の症状・原因・治し方・対策

飛蚊症

> HomeHOME > 病気・症状 > 目の病気 > 飛蚊症

飛蚊症

「虫が飛んでいるように見える」「黒い点や糸くずが見える」と症状が気になっていませんか。

そうした症状を「飛蚊症(ひぶんしょう)」といいます。

「虫が飛んでいるように見える」「黒い点や糸くずが見える」という悩みを抱えていると毎日が憂鬱ですよね。

ほとんどの場合、問題ありませんが、重大な病気の初期症状として飛蚊症があらわれる場合もありますので、飛蚊症の症状(見え方)・原因・治療法についてチェックしてみてください。




【目次】


飛蚊症とは

飛蚊症とは、明るい所(白い壁、青空)などを見つめたとき、目の前に黒い点や虫、糸くずなどの『浮遊物』が飛んでいるように見える症状のことをいいます。

ほとんどの場合、問題ありませんが、重大な病気の初期症状として飛蚊症があらわれる場合もありますので、眼科専門医での検査をおすすめします。



飛蚊症の症状・飛蚊症の見え方

飛蚊症の症状は、目の前を黒い点や虫、糸くずのような「浮遊物」が飛んでいるように見えます。

飛蚊症の症状の特徴としては、まばたきや視線を動かしても、この浮遊物は一緒に移動し、目をこすっても全く消えることはないということです。

特に明るい所でははっきり見えます。

→ 目の中をミジンコみたいなモノが泳ぐ目の病気とはどんな病気? について詳しくはこちら


なぜ黒い点・糸くずのようなものが見えるのか

目の水晶体と網膜の間には、ゼリー状のコラーゲン線維でできた硝子体があり、その隙間をヒアルロン酸と水が埋めている状態です。

しかし、老化などによって、このゼリー状のコラーゲンが崩れ、ゆがんだり、さらには、ゼリー状の部分と水の部分とが分かれたりして、束になったコラーゲン線維がほつれたり切れたりします。

そして、目に光がはいってきたときに、コラーゲンが切れた糸くずのところが網膜に映り、黒い糸状のものが見えます。

これが、黒い糸のようなものが見えるわけです。

これを飛蚊症と呼びますが、一種の老化現象であるので、あまり気にしないでいいようです。

しかし、注意すべき点もあります。

ゼリー状のコラーゲン(硝子体)とその奥の網膜は普通ぴったりとくっついている状態なのですが、ゼリー状のコラーゲン(硝子体)が収縮すると、網膜とゼリー状のものは離れてしまいます。

そして、網膜がはがれたり、切れたりして、そのできた隙間に水が入ると網膜剥離になるそうです。

  • 見える数が急激に増えた。
  • 視野が狭くなった。
  • ホタルの光が光ったような感じがする。

このような場合には、病院(眼科)で診てもらったほうがよいようです。



飛蚊症の原因

飛蚊症の原因としては、生理的なもの、老化現象によるもの、近視によるもの、病気によるものなどいくつか挙げられます。


生理的飛蚊症

病気としてではなく飛蚊症を感じる方もいます。

母胎の中にいる時に本来は消えるべき硝子体の中の組織がそのまま残って飛蚊症として感じるものです。

しかし、この場合は程度も非常に軽く、病気ではありませんので、心配しすぎないようにしてください。


老化現象による飛蚊症

60歳以上の3人に1人が飛蚊症なのだそうです。

目の構造と働き(視覚機能)・目の見える仕組みによれば、目の中には、「硝子体(しょうしたい)」という、水晶体と網膜の間にあり、眼球の大部分を占める無色透明でゼリー状の組織があります。

硝子体の働きは、光や目の中の代謝物の通り道であり、眼球の内圧および形状を保つ働きがあります。

年をとると、この「硝子体」が濁りを生じてきて、この濁りが目の中に光が入った時に影となり、黒い点や虫、糸くずのようなものが飛んでいるように見えます。


近視による飛蚊症

飛蚊症の原因として最も多いものが「硝子体剥離(しょうしたいはくり)」です。

この硝子体剥離の原因は、老化現象として起こります。

硝子体とその奥の網膜は普通ぴったりとくっついています。

健康な人の目の眼球はほぼ丸なのですが、近視の人の目の眼球は楕円形(硝子体の奥行が近視でない人と比べて伸びている形)になっているそうです。

ゼリー状の硝子体は老化や近視眼で収縮します。

収縮すると硝子体と網膜とは離れてしまいます。

これが硝子体剥離という状態です。

この時もとの接着部分が硝子体混濁となり、その影が飛蚊症となるのです。

本来この接着部分は一つの輪ですが、やがてその輪がくずれて幾つにも分かれます。

従って飛蚊症は通常、最初は一つの大きな黒い輪のようなものが見えますが、やがて小さな幾つもの黒点に数が増え、位置が変わって、徐々に少なくなります。

いずれ気付かなくなることも稀ではありません。

→ 飛蚊症になりやすくなる原因は「老化」と「近視」!|この差って何ですか について詳しくはこちら


病気による飛蚊症

飛蚊症の症状に似た症状を持つ病気もあります。

網膜剥離や網膜剥離の原因ともなる網膜の穴が開くこと、眼底出血などの病気による飛蚊症があります。

影が透明だったり薄かったり小さければ問題はないそうですが、次のような症状が出た場合には注意が必要です。

  • 影が濃い
  • 今までよりも数が増えた
  • 視野が欠ける

影が濃い場合には、眼底出血や網膜剥離の可能性があるので、できるだけ早く専門医の診察を受けることが大切です。

【関連記事】

10代・20代でも発症!?スマホによる目の酷使が原因で飛蚊症を発症する?



飛蚊症の治療法

レーザー治療

飛蚊症の治療には、レーザー治療(保険適用外)が行われます。

レーザーで濁っている部分を分散し、症状を軽くすることができるそうです。

飛蚊症を自覚した場合は、まずは自分で判断するよりも眼科での受診をオススメします。

眼科の医師と飛蚊症の治療方針について良く相談の上、治療をして下さい。

飛蚊症の治療法について納得がいかなかった場合には、他の眼科の医師に尋ねてみるのも一つの方法です。

*現在、飛蚊症治療の研究にルテインが用いられているケースもあります。

ただルテインは健康食品として利用する場合は、基礎的な栄養補給として利用してください。


→ ルテインの健康効果 について詳しくはこちら





カシス・ルテイン・ブルーベリー専門店

【最大20%OFF!】定番の人気ルテインサプリが、今ならお得な初回購入者価格・スーパーセール中!



→ 目の病気・症状一覧チェック について詳しくはこちら




目の病気・症状

緑内障とは|緑内障の症状・原因・眼圧・予防

飛蚊症とは|飛蚊症の原因・症状・治し方・見え方

加齢黄斑変性症とは|症状・原因・治療・サプリメント

白内障とは|白内障の症状・原因・治療・予防

ドライアイとは|ドライアイ(目が乾く)の症状・原因・治療

眼精疲労の症状(頭痛)・原因・マッサージ・ツボ

老眼とは|老眼の症状(初期症状)・予防・改善

スマホ老眼の症状・原因・予防

糖尿病網膜症の症状・治療・分類・予防

VDT症候群とは|VDT症候群の症状・原因・対策

網膜剥離とは|網膜剥離の症状・原因・見え方

近視とは|強度近視・仮性近視

結膜弛緩症とは|結膜弛緩症の症状・原因・治療

斜視(隠れ斜視)

眼瞼下垂(まぶたのたるみ)の症状・原因

まぶたの痙攣の治し方|まぶたがピクピクする原因

翼状片の症状・原因・予防

瞼裂斑の症状・原因・予防・対策

紫外線対策と目の病気(翼状片・瞼裂斑・白内障)

コンタクトレンズと目の病気・正しい使用法・ケア

目の症状

目の充血の原因・治し方|目が赤いのは目の病気のサイン?

目の疲れを取る方法(ツボ・マッサージ)|目が疲れる原因

目の痙攣の治し方・止め方|目がピクピクする原因

目の下のクマを取る方法 原因と解消方法

目がかゆい|目のかゆみの原因・対策・対処法

目が痛い|目の痛みの原因となる目の病気と解消法

目のかすみの症状・原因・対策|目がかすむ

肩こり頭痛解消法|めまい・吐き気の原因は眼精疲労?

目やにの原因となる目の病気|どんな色の目ヤニが出ている?

光がまぶしい・目がまぶしい

目がゴロゴロする|目の異物感の原因はゴミそれとも病気?


目の病気から守る食べ物・栄養

目の構造と働き(視覚機能)・目の見える仕組み

病気・症状


父の日ギフト

母の日ギフト


専門サイト

健康情報青汁えごまそば専門店ブルーベリー・ルテイン・カシス通販


会社概要

サイトマップ

お問い合わせ

プライバシーポリシー


健康情報ならハクライドウ