ギフトマナー|贈り物マナー・熨斗(のし)の書き方・種類

健康情報ギフトマナー


ギフトマナー・贈り物マナー

 

> HOME > ギフトマナー

ギフトマナー

ギフトには、お中元・お歳暮・母の日ギフト・父の日ギフト・内祝い・敬老の日など様々なシーンで利用されます。

しかし、ギフトマナーについて悩んでいる人は多いと思います。

「贈る時期はこの時期でいいのかな」

「この贈り方は失礼(マナー違反)かな」

などギフトマナーについては困っている人もいるのではないでしょうか。

そこで、ギフトマナーとしてよく検索される「贈る時期」「贈り物の選び方」「お礼状やメッセージカードの書き方」「熨斗(のし)・熨斗紙(のしがみ)」を中心にまとめてみました。




目次



お中元ギフトマナー

お中元ギフトランキング



お歳暮ギフトマナー

お歳暮ギフトランキング



ギフトを贈る時期

母の日ギフトを贈る時期

母の日ギフト

→ 2023年母の日はいつ?・母の日の由来・メッセージ について詳しくはこちら

5月の第2日曜日


父の日ギフトを贈る時期

父の日プレゼントランキング

→ 2023年父の日はいつ?・父の日の由来・メッセージ について詳しくはこちら

6月の第3日曜日


お中元ギフトを贈る時期

お中元ランキング|お中元ギフト

お中元の時期は、7月はじめから15日ごろまでに贈るのが一般的ですが、8月にお盆を行う地域(主に関西地方)の方へは、8月1日から8月15日までに贈ることが多いようです。


暑中見舞いギフトを贈る時期

暑中見舞いの時期は、7月15日から立秋(8月7日)ごろまでに贈るのが一般的ですが、8月にお盆を行う地域(主に関西地方)の方へは、8月15日以降となります。


敬老の日ギフトを贈る時期

敬老の日プレゼント

9月の第3月曜日


お歳暮ギフトを贈る時期

お歳暮ギフト

お歳暮は新年(正月祝い)の準備を始める12月13日から20日までに贈られていたそうです。


クリスマスプレゼント・ギフトを贈る時期

12月24日のクリスマスイブまたは12月25日クリスマス当日




贈り物の選び方

ギフトを贈るときに大切なのは、贈る相手のことを考えて品物を選ぶことではないでしょうか。

季節感を考えることはもちろんですが、相手のことをよく知っておくことは重要です。

金額よりも感謝の気持ちが重要です。

ギフトを贈るとき、相手がどんなものをもらったらうれしいか考えることが、相手に喜ばれる品物選びで重要だと思います。

また、ギフトの品物選びで重要なのは、受け取る側の負担にならないようにすることです。

あまり高価なものを贈りすぎても、気を使わせてしまいます。

ギフトは、ちょっとしたものでも心遣いが伝わります。

相手の喜ぶ顔を想像しながら選ぶことは楽しいですし、日々、商品の知識や情報を集めておくと、役立つはずです。

「贈る」という行為そのものを楽しんでください。



お礼状やメッセージカードの書き方

お礼状やメッセージカードの書き方をお歳暮ギフトに添えるお礼状・メッセージカードを例に紹介したいと思います。

お歳暮に添える手紙としては、

1.相手先の近況を尋ねる内容

例:ご家族の皆様にお変わりはございませんか?

2.自身の近況を伝える内容

例:おかげさまで、こちら(わたし)も一同、無事に暮らしております。

3.お歳暮ギフトを送った内容

例:日頃のお礼と歳末のご挨拶の代わりに、(ギフト)をお送りいたしました。

4.相手先の今後を気遣う内容

例:寒い日が続きますが、どうかお身体を大切に、よい新年をお迎えください。

で構成すると良いかと思います。

ポイントは、形式張らずに、「自分の言葉で表現する」ことです。

日頃の感謝を自分なりの言葉で表現することが相手にとって一番心のこもったメッセージになるかと思います。


【関連記事】

クリスマスカードのメッセージの書き方・例文



熨斗(のし)・熨斗紙(のしがみ)

日本では、贈り物・贈答品に『熨斗』をかける風習があります。

最近では簡素化される傾向があり、また包装やプレゼント用リボンをつけるなど、包装の仕方は変わってきていますが、お中元やお歳暮には熨斗をご利用する方が多いようです。


熨斗の書き方

熨斗の上部には、どのような意味のギフトか(例:御祝・御歳暮・御中元など)がわかる言葉が入ります。

熨斗の下部には、送る側の名前や会社名を書きますが、省略することもできます。


内のし、外のしの違いについて

内のしは気持ちを控えめにする場合で、品物に直接のし紙をかけてから包装します。

外のしは気持ちを強調したい場合や贈り物を持参する場合、また先方に贈り物がたくさん届く場合などに、包装紙の上からのし紙をかけます。


熨斗の種類

お歳暮の熨斗:「御歳暮」

お中元の熨斗:「御中元」

母の日の熨斗:「祝母の日」「お母さんありがとう」

父の日の熨斗:「祝父の日」「お父さんありがとう」

敬老の日の熨斗:「祝敬老の日」

内祝いの熨斗:「内祝」「結婚内祝(または寿)」「出産内祝」

自分自身の身内の御祝い事について『御祝』をいただいたお返しとして贈るギフトに使用するのが「内祝い」です。結婚や出産、入学、就職など様々な場面で利用されます。

退職祝いの熨斗:「御祝」「御礼」

還暦祝いの熨斗:「祝還暦」「御祝」

快気祝いの熨斗:「快気祝」

新築祝い・開店祝いの熨斗:「御祝」「御新築祝」「御開店御祝」「祝御開店」

●お正月の熨斗:「御年賀」


熨斗紙

●結び切り熨斗

結び切り熨斗

「結び切り」とは、一度結んだらほどけないことから、二度と繰り返されないようにという願いを込めて、結婚や病気の快気祝いで利用されます。

結び切り熨斗は、紅白(紅5本、白5本、合わせて10本)の水引で固く結ばれ、水引の端が上に向いています。

●蝶結び熨斗

蝶結び熨斗

蝶結び熨斗は、ほどけやすく何度でも結び直せることから、出産や昇進など何度でも繰り返したいお祝いに利用されます。

結婚や病気の快気祝いの熨斗としては避けたい熨斗です。



舶来堂でのギフトでのご注文の方法

ギフト(贈り物)の場合には、下記の内容をメッセージ欄にご記入のうえ、ご注文ください。2つ以上配送先がある場合には、ご面倒だと思いますが、1配送先ごとにご注文をお願いします。

・お届け先の「お名前」

・「郵便番号」

・「ご住所」

・「電話番号」

・のしの有無

*のしが必要な場合は、「のしあり」をお選びください。のしに書く内容も合わせてご記入ください。のしにつきましては、「外のし」のみで対応させていただいております。ご了承ください。

・お歳暮ギフト用でしたら、「お歳暮ギフト用」と書いてください。

(例)お歳暮ギフト・名入れ「○○」

商品のお届けはご注文受付け後、通常4日前後ですが、ギフトシーズンは大変込み合いまして、ピーク時には4〜7日後の発送となります。ですので指定日は5〜10日先を書いていただくと大変ありがたいです。

お急ぎの場合は代金引換をお選びいただければ、注文確認後通常4日以内に発送いたします。備考にご指定お届け日をご記入ください。

銀行振込、郵便振替の場合は、ご入金の確認が取れ次第発送いたします。

(お急ぎの場合は、FAX0957-23-0966まで振込用紙をファックスで送信してください。)

なお注文後、2週間以上ご入金が確認できない場合は、キャンセルとさせていただきます。ご了承ください。


包装紙について

包装紙で※完全包装(商品全体を包装する事)でお届けいたします。また、当店では包装紙で包んだ商品を配送で汚れないために、クラフト紙でできた手提袋に入れて発送しております。数量が多い場合は、段ボール箱に入れて発送いたします。*気になる場合はご連絡ください。


のしについて

*のし紙は無料にてご用意しております。

お歳暮・お中元ギフトなどでのしをつける場合には、「のしあり」をメッセージの欄にご記入ください。また、名入れを希望の方もご記入ください。


ギフト対応商品

えごまそば足乾バスマット(珪藻土バスマット)



お歳暮ギフトにおすすめはえごまそば

お歳暮ギフトにそば



ギフトマナー

会社概要サイトマップお問い合わせ


【ギフト・プレゼントニュース】

クリスマスプレゼントは、非日常性のある特別なプレゼント?日常的でありのままのプレゼント?どちらがいい?



専門サイト

健康情報青汁えごまそば専門店ブルーベリー・ルテイン・カシス通販病気・症状健康美容ニュース


健康情報ならハクライドウ